fc2ブログ
1日26時間
祝40万ヒットです。週3~4更新です。



新兵器


デュナメスの新装備はシールド、エクシアはソード。
科学の進歩的に接近武器ってのは有効打撃なのかね?
時代の流れとしては残り3機の機体の方が現代兵器っぽいんだが・・・

それにしてもおっぱい要員多くて嬉しい限りです。

的です


敵が棒過ぎる。もうちょっと動こうぜ?
デュナメスのシールドがデスサイズっぽい。遠距離攻撃対応デスサイズ?
でもやっぱりグリズボックならぬヴァーチェの高火力は心が洗われる。
コーラサワーってなんでこんなに人気があるん?正直いらないぞ。

ひろし・・・


アリーの中の人ホランドじゃないか!?やっぱカッコイイな・・・
新装備つけてもエクシアは大して変わってないような気がする。
ミラージュコロイドみたいな装備でもあれば様になるんだがな。

スポンサーサイト



機動戦士ガンダム00 | トラックバック:24 | コメント:2 |
ブログランキング
        ↑           ↑               ↑
管理人の士気を上げるためにもランキングにご協力を!!
Page Top↑
コメント
この記事へのコメント
何時も楽しませて貰っています。

変わった略称広めようと企んでます。
ソレスタルビーイングを
『塩豆』
(ソレスタル→ソルト→塩・ビーイング→ビーン→豆)
無理があり過ぎますが、面白そうなので。

これからもガンダムの感想を頑張ってください。
2007/11/11(日) 19:05 | URL | 鈴神楽 #sqviq2OY[ 編集]
>鈴神楽様
励ましのお言葉ありがとうございます。
これからも宜しく御願い致します。
 
でも「塩豆」はないだろうwww
2007/11/12(月) 13:29 | URL | シャチ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kawasyachi.blog90.fc2.com/tb.php/394-33b544a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
機動戦士ガンダム00 (1) 宇宙開発競争の乗り遅れ・・・それを打開するため、AEUはモラリアへの軍派遣を決定する。表向きはモラリアへの支援だが、彼らの目的はモラリアのPMCにあった。その発表を受け、ソレスタルビーイングは動き出す。最大規模のミッション・・...
2007/11/11(日) 19:40:55 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
アニメ名:機動戦士ガンダム00話  数:第06話タイトル :「セブンソード」評  価:smash:★★★☆☆プラス+:未登録デス
2007/11/11(日) 21:17:58 | アニオタライフ - アニメ評価・アニメ感想
     モラリアが合同軍事演習をおっぱじめるそうな! 髭の渋いオッサン登場ですな。  もう新キャラはいらんのだがなー。  軍事産業でもってるモラリアはソレスタルビーイングのせい  で経済が破綻しかけてるようで。  そこでAEUやら何やらが集まる合同...
2007/11/11(日) 21:21:33 | ミルクレモンティー
放送後更新予定 「午後6時に帰れそうにないんだ ガンダム00を録画しておいてくれ!」 アリー・アル・サーチェス声優を勤めるは藤原啓治! 藤原さん土6に出過ぎww 「我々はモラリアを救う白馬の騎士になるのだ」 何をカッコいい事言ってんだw ...
2007/11/11(日) 21:24:55 | 埼玉の中心から毎日を語る
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...
2007/11/11(日) 21:39:31 | アニメって本当に面白いですね。
機動戦士ガンダム00  第06話 『セブンソード』    刹那・F・セイエイ : 宮野 真守  ロックオン・ストラトス : 三木 眞一郎  アレルヤ・ハプティズム...
2007/11/11(日) 21:47:08 | 荒野の出来事
第06話 「セブンソード」 コーラサワーきたー!!! それにしてもコーラサワーの人気ぶりに嫉妬(笑 ■機動戦士ガンダムOO 第05話 「限界離脱領域」 ▼fc2ランキング
2007/11/11(日) 22:13:09 | 日頃CALAMITY
藤原さんことアリー登場!!こういう親父の役はやっぱいいですね~♪似合ってる♪モラリヤに軍隊を派遣することで白馬の騎士になるだって!?AEUもついに参戦です!!ようやく今までの回で除け者・・・というか、へなちょこチームだった彼らも動き出したという感じでしょ...
2007/11/11(日) 23:04:31 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
コーラざまぁwwwアリーひろしかっけぇwww ↑描きかけ 女体化ティエリアを書いていたんですが 調子乗って下書き書き直し、キャラ増加…と色々やってたら 間に合...
2007/11/11(日) 23:45:35 | 腐麗蝶の柩~ガンダムOOを支援~コードギアス 反逆のルルーシュファンサイト~
「いただくぜ、ガンダム」 あれ?ひげの人ってコーラサワーじゃなかったん?w
2007/11/11(日) 23:46:06 | 紙の切れ端
MISSION-6「セブンソード」 おっぱい(*´Д`*) そこには、平和への願いと、7つの悲しみが詰まっている。 一本一本剣が刺される度、白い涙が溢れ出るけれども、その受難を共にすればきっ...
2007/11/12(月) 00:50:27 | ACGギリギリ雑記
民間軍事会社PMC(Private Military Company)が登場。 今現在イラクでがっぽり稼い
2007/11/12(月) 08:48:06 | 子育ちパパの航生日誌Q2.0
機動戦士ガンダム00の第6話を見ました。機動戦士ガンダム00 DVDvol.1第6話 セブンソード「ソレスタル何たらってのはよ、ここにある石ころがとれなきゃこの国の経済は破綻、その影響を受ける国や企業がどんだけあるか。戦争を止められりゃ、下々の者はどうなってもいいら...
2007/11/12(月) 08:52:12 | MAGI☆の日記
ガンダムOO第06話感想。 確かに戦争によって生活が成り立っている国もあるわけだから、戦争が無くなると その人達は路頭に迷うことになりますからね。物事は一筋縄ではいかないみたいです。
2007/11/12(月) 16:27:36 | 蜃気楼の灰色帝国 -Mirage Gray Empire-
「機動戦士ガンダム00」  今回の第六話では、「天上」と「地上」、「マクロ視点」と「ミクロ視点」という対立(対比)関係に加えて、新たな対立(対比)関係が描かれました。  ...
2007/11/12(月) 19:43:26 | レインボウブログ
『軍需による経済で成り立っているヨーロッパの南部の一国、モラリア。ソレスタルビーイングの活動から経済が破綻しかけていたモラリアの技術・軍事力を宇宙開発のために必要とするAEUは、救いの手を差し伸べるべく、支援す
2007/11/12(月) 20:21:14 | Spare Time
切れ味が違う
2007/11/12(月) 20:26:11 | オザワstyle
 ソレスタルビーイングによる戦争根絶への武力介入。表向きは戦争を抑止し平和へ向かう 行動である。しかし戦争が無くなる事により、軍事産業で経済が成り立っている国家にとっては 死活問題である。2284年に建国されたヨーロッパ南部の小国モラリア共和国は、軍事...
2007/11/12(月) 22:09:22 | アニメのストーリーと感想
 ヨーロッパの新興国、モラリアの経済は、  傭兵派遣の巨大企業、 PMC によって成り立っていた。  AEU と PMC の大規模な共同軍事演習。  当然のようにソレスタルビーイングは介入を開始するが、  そこで刹那は旧知の人物に再会する――。 ☆公式サイ...
2007/11/13(火) 00:25:13 | 月の静寂、星の歌
機動戦士ガンダム00 #6 『セブンソード』 さらっと感想 今回は大方の予想通り、AEUのエースパイロット、パトリック・コーラサワーさん(CV:浜田賢二)の独壇場となりました(嘘ぜひ某オレンジを超えるネタキャラとなってほしいものです(死『早く来いよガンダム!ギッタ...
2007/11/13(火) 10:57:46 | Ondul Blog ver.2.07
ぎったぎったに・・・ねww
2007/11/13(火) 17:55:29 | ●○PEKO LIFE●○
いただくぜ、ガンダム――! AEUとPMCの挑戦にソレスタルビーイングは受けて立つ。 100体以上のMS相手にガンダム4機が立向かう。 新装備を携えたエクシアの前に現れた新型MS。 PMCのトップ・アリーには刹那
2007/11/13(火) 20:24:33 | SERA@らくblog
ガンダムOOはモラリアとAEUが利害一致の武力介入ミッションだったが ガンダム勢が圧勝だが刹那と過去に関係ある冒頭に出た男が登場したし スメラギ達の過去にあった事件は大きい様で気になるし展開が楽しみだし 働きマンは彼は本社の営業で不満で彼女は風邪を引き...
2007/11/15(木) 21:22:23 | 別館ヒガシ日記
印象に残ったシーン1「ラストに登場する謎の男」  おそらく刹那の過去に大きく関わってくるであろう人物である描写でしたね。彼の名前は「アリー・アル・サーシェス」というそう...
2007/11/26(月) 11:09:56 | ガンダム00Fanブログ